fc2ブログ

04/28のツイートまとめ - 書評あれこれ~

あらすじ 04/28のツイートまとめ 読書感想文

このエントリーをはてなブックマークに追加

解説あらすじ・読書感想文・解説
takezou022000

会社の雰囲気や労働環境は入ってみなければ分からない点も確かに多い。しかし、求人票からある程度の予測は出来る。https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 23:47

アホな上司といかに付き合うかが仕事の中で一番難しい・・・ https://t.co/tZfspoG7v8
04-28 23:18

知識社会では「問題設定能力」が必要だと言うが、それも「問題解決能力」があることが前提であって、「問題設定能力」だけあっても意味がない。
04-28 22:47

真正面から問題を解決する前に、そもそもその問題に「”解”が存在するのか?」を考えてみる必要がある。何でも真正面から問題に立ち向かっては、身が持たない。真面目な人間が陥りやすい罠のような気がする。https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 22:18

「評価は他人がするものだ」とよく言われるが、その他人の評価も非常に曖昧なものだ。そんな他人の評価に一喜一憂するのは馬鹿らしい。
04-28 21:47

《あなたはずいぶんいろんな人に疑いをかけておいでですが、それはひがみですよ。》P171 ゲーテ「タッソー」
04-28 21:18

”派遣社員”という働き方が”悪”だと槍玉にあげられるけど、それよりも派遣のままだとキャリアが形成されないのが問題。日本の大半の企業は長く勤め続けることで、”その会社にとってのスペシャリスト”になることでしかキャリアが構築できない。経験が他社でも活かせないということが最大の問題。
04-28 20:47

「日本は村社会」https://t.co/8IoRhv2x85異端者を徹底的に排除して、周囲の視線を少数派に向けることで自分たちの保身を図っているのだと思う。
04-28 20:18

企業が大卒、特に名門大学の学生を採用するのは、”受験戦争”という競争を勝ち抜いたからであって、大学で学んだ期間は企業にとってはどうでもいいことなのだと思う。大学の4年間は受験戦争の疲れを癒す、休養期間といったところか?https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 19:47

転職は実務経験が必要だと言うが、採用側は応募者の経験など当てにしていない。知りたいのは過去にどのくらいの期間、勤務したかと、何で辞めたかと言う事だけ。
04-28 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加


書評あれこれ~

書評記事おすすめ
世界文学名著おすすめ日本文学名著おすすめ

就職活動で企業が求める人材の条件に「やる気がある人材」とよく掲げるが、「やる気」とは一体何のことなのか?結局のところ、「面接してなんとなくいいと思ったから」というのが採用の理由であって、人を採用するのに明確な理由など無いというのが正直なところだと思う。
04-28 18:47

仕事で必要なことは、仕事の中で覚えていけばいい、と言う人がよくいるが、だったら、義務教育なんか辞めて、10歳ぐらいから働かせればいいのではないかと思ってしまう。
04-28 18:18

若い時期は社会のことを何も知らない。既卒、短期離職等の就職でのつまずきはある意味、誰にでもあり得ることだと思う。それを許容できない社会はあまりにも器が狭すぎるような気がする。
04-28 17:47

「命を大切に」や「自殺防止」と言う前に、「自殺したくなる」ような環境をそもそも改善してから言え!
04-28 17:18

《第三十六計「走為上」(走るを上と為す)以上の計略でも立たないときは、逃げるのが上策》【三十六計より】「諦める」のも一つの戦略だと思う。正面から問題を解決するばかりが能じゃない!https://t.co/nw6X0BaiTN
04-28 16:47

《年寄りにはなんといっても一つの取柄があります。つまりあやまちは免れぬにしても、そのあやまちを即座に悟りうるという點です。》P163 ゲーテ「タッソー」
04-28 16:18

「やる気が無い、熱意が無い」とよく言われることがあるが、じゃあ、「熱意を見せるにはどうすればいいのか?」という問いに対して答えてくれた人は誰もいない。言っている本人がやり方を知らないのに「やる気が無い」と言われても困ってしまう・・・
04-28 15:47

ブラック企業のサービス・製品を買っている人がいるからこそ、ブラック企業は成り立っている。雇用が”劣化”していると言われるが、そういった企業のサービス・製品を購入する、消費者の質も”劣化”しているような気がする!https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 15:18

「社会人」=「会社人」のような気がする・・・https://t.co/KbQrrB1bC9
04-28 13:48

社会で上手く生きていくにはどうすればいいのか?誰も教えてくれない社会復帰支援法 https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 13:18

"ダンダリン"というドラマの台詞で、仕事を苦に自殺しようとした中年男に「会社にしがみつかないで、命にしがみついたらどうですか」というのがあったが、中高年にとって会社から振り落とされる事は、社会的には殺されたも同然だと思う。https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 12:47

会社が求めているのは応募者の”スキル”ではなく、”長く勤められるか、否か”だ。同じ職種でも会社によって仕事の仕方は異なる、応募者の経験が直接自社に活かせるとは考えていない。https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 12:18

「コミュニケーション能力」「やる気、熱意」「人柄」「人間性」就職活動はマジックワードだらけだ!それぞれ意味が曖昧で、どれも企業側の都合のいいように使われている。詰まる話は、「企業にとって、都合のいい人材が欲しい」のひと言に尽きる!https://t.co/xOxyKU01nJ
04-28 11:47

「人間関係が苦手な人が多い理由」というのは、人間関係が苦手という人が多いのは、人間関係を上手くやりくりするための方法やトレーニング方法がよくわからないからだと思う。https://t.co/KbQrrB1bC9
04-28 11:18

『人を育てる会社はいい会社か?』https://t.co/JNidUt0bHy日本では、家族的雰囲気の会社が『人を使い捨てせずにじっくり育てるいい会社』と評される傾向があるが、裏を返せば、「組織への忠誠心と頑張り精神だけが評価される」のが本当に良いことだろうか?
04-28 10:47

会社の全体の社風と、現在働いている、あるいは働こうとする職場の労働環境はまた別物である。同じ会社でも上司が異なると、違う会社にいるものと考えていい。会社全体は優良企業でも上司がブラックということもあり得る、逆に会社はブラック企業でも上司に恵まれれば活き活きと働ける。
04-28 10:18

【ブログ更新】隠居を奨励してみる。https://t.co/22zcCGBAdU
04-28 09:47

猪瀬知事の退任を見て、適性というものの重要性を感じた。選挙前のテレビ討論での都の現状の問題点の指摘は他の候補者を圧倒していた。しかし、結果として1年足らずで退任に追い込まれたのは、石原前知事のように批判の矢面に立たされても跳ね返す押しの強さに欠けたからだと思う。
04-28 09:18

「恐怖心を持たぬということ」嫌な予感は根拠があるのでよくあたるが、良いことの予感は的中しない。されど、嫌な予感も想像するほど悪いものにはならない。https://t.co/6oO1Y3VDJt
04-28 08:47

知識社会では「問題設定能力」が必要だと言うが、それも「問題解決能力」があることが前提であって、「問題設定能力」だけあっても意味がない。
04-28 08:18

関連記事

コメント
非公開コメント

トラックバック
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 書評あれこれ~ All Rights Reserved.